今日もまた私が発した言葉のせいで、大声で責められた。私は、普通に言っただけなのに、会話の途中でも、そうそう。あいづちもして、同じ考えなんだという事を少しずつ確認しながら進んでいると思っていても、どうも相手には私の気持ちは通じないみたい。相手が言った事をそういう事を言ったよ。と言っても違うやん。ってなるし。相談の様な感じで言ったのに、最初の言葉は、雨みたいやけど、雨ならいかんよね?ときいたのかな?わからんよ!って、そこから、喧嘩越しだった気がしますが、私が続けて、じ、ばが足元ぬかるんでたら、危ないし。っていったら、雨が降るかどうかも分からんのに、どーすりゃいーと。みたいに、なってて…

今、目の前の言葉には寄り添われないみたい。

落ち着いて、で、どうする?

とか、雨なら、やめた方が良いかもね。とか言えないのだろうか?

あーもう。お前と話よったら、面倒臭いとか途中でなるとよね。

なんでかな?

私がどう思ってるか?なんてどーでも良い人なんやろ。愛情も何もないのだろうね。なら夫婦としてはムリだ。私が許してたら良いのか?

相手が私を許す対象でないとすれば、一緒に残りの人生はやれないよね?

いくら私が、この人はこんな人だから。と思えても。しかも親に向かって酷い言葉をいうなんて思っててもやって貰った事を考えたら、そんなん頭下げても腹たてたり文句言うのは、どう考えても間違えてる。そんな人は人の道を歩けないとおもう。ましてや、どちらの親も他人に与える事をしてきているのに。

プライドの高い人にはそれが押し付けであり余計な事なんだろーね。呪縛からは逃れられないよなー…それって。と思ってしまう。

私も過去はそうだったから、それを考えたら反抗期なのか?と思う時がある。普通は?子育てしながら、自分も成長するのに。子育てって四六時中一緒にいる時間はそんなになかったからなー。一緒にいても私との言い合いを見て子供の方が気をつかっていたのかも。

私の小さい頃はそうだった気がする。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Related Post

買い物ばかり買い物ばかり

21日から続いてる引越。 23.24.25日と買い物三昧。 レンジ、スタンドミラー、加湿器、など大物はネットで。 他、細かい日用品は、レンタカー借りた日に買い物。ガスコンロ、衛生用品、掃除道具など。 25日にガス設置、開 […]

第7波に…第7波に…

先週火曜日に子供が発熱。夕方病院に連れて行くと、コロナ陽性。抗原検査で。 私が濃厚接触者なので、自宅で在宅をしてた。 金曜日7/15に私、発熱。急遽昼から休みをとり、発熱外来へ。 抗原検査で陽性。 あちゃー 子供は、もう […]

娘とドライブデート❤娘とドライブデート❤

今日は、夏休み帰省してる娘とドライブの約束してたので、近場で行きたいとこに行こう! やってきたのは門司港レトロ~唐戸市場 いつもいつも、支度に時間がかかる娘ちゃん。 今回も、言ってた時間より40分位オーバー。 私も、娘が […]