義母が、リハビリを再び始める様です。

リハビリをここ10年で、やめたり、又行き出したり繰り返し何回目?

3度目位に変わったリハビリの場所が、かなり良かった様子だが、病院側がリハビリを止める様で仕方なくやめた…その後、民生委員さんや市の介護福祉士の方やらにご紹介いただきましたリハビリでは、なかなか対応が合わない、トイレまでずっと付き添いでついて来られるみたいで、なかなか自分のペースで出来ないのが嫌だったのか?話が出来ないし…コロナで。などなど。

今回は、話が出来たりする場所を紹介して貰ってるが、ここも又、以前紹介してもらわなかったかな?と私の記憶では聞いた気がするが、義母は、行ってないらしい。私も義母も歳をとったので記憶が、いろいろと混ざっている。

何度もやめたり、行ったりしてると又わからんくなるのは、当然だ。しかも、私が自分毎として始めは捉えていたが、何度も繰り返すうちに、私の事ではないし、アドバイス的な事を言ったとしても、人の話は、聞いて行動なおす人ではないので、ふーん。って聞く様に同居して今までの過程で変化してきた。

果たして、今度のリハビリも何ヶ月続くのだろう?

私の予測では、見学に行った感想は聞いてないが、3ヶ月続けば良い方だろう。笑

様子みよ

土曜日に見学をしに行ってきた様子。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Related Post

新米😋新米😋

新米を実家から貰って、炊きたておむすび作った!!!! シンプル、塩おむすび! つやつやしてて、美味しい! サイコーです。 ありがたく、いただいてます😍

実家の…実家の…

在宅勤務中。妹よりLINEで、母が倒れて救急車で運ばれたとか。 電話さしたら、近所の人が来てて、お茶出そうとしてたら、ガチャガチャ音がして見に行くと倒れてたらしい。 救急車で運ばれ、 私が電話した時は病院で検査待ち中の父 […]

今日のおやつ今日のおやつ

主人が会社でいただきものをする場合がある。 あまり甘いものを食べない主人は、家に持ち帰ってくれ、私や息子への贈り物となっていく。 週に1度しか出社しない主人。(業務委託で仕事を受けている&コロナ対応もあって) いただき物 […]